平成29年7月7日(金)11時45分~15時20分まで 日本橋三越本店 本館6階「三越劇場」にて 教養講座を開催いたします。 内容は 映画「瀬戸黒ー加藤孝造のわざ」 眞言宗豊山派大本山護国寺貫首 岡本永司先生による 講演「仏教経典や行事に見られる健康法」 都古流一孝会 内田一孝家元による いけばな実演「竹取物語」 公演の途中では休憩や売店での軽食販売もございます。 参加ご希望の方は帝国華道院事務所 電話 03-3916-2800 までご連絡ください。 (定員に達し次第チケット販売は終了になります。)
「一般社団法人帝国華道院最新情報」カテゴリーアーカイブ
「ものづくり・匠の技の祭典2016」報告
ものづくり匠の技の祭典2016
ものづくり匠の技の祭典2016が下記のように開催され、当法人がいけばなを代表して実演、出品いたします。(詳しくはhttp://www.monozukuri-takumi-expo.tokyo/index.html)
会期:8月10日(水)~12日(金)午前10時から午後5時
会場:東京国際フォーラム ホールE、ロビーギャラリー
入場無料
当法人がかかわるイベントは以下の通り
《トークショー》
日時:8月10日(水)午前11時50分~12時35分
会場:同ステージ
内容:「茶室における伝統と革新」
パネリスト: 左官 挟土 秀平氏
書道家 海老原 露厳氏
造園師 野村 脩氏
華道家 池田 理英氏(当法人常務理事)
《ステージパフォーマンス》
日時:8月10日(水)午後12時50分~13時50分
会場:同ステージ
内容:粕谷理事長によるいけばなデモンストレーション
《いけばな体験プログラム》
日時:8月11日(木)午前11時00分から午後4時00分(予定)
会場:同茶室
内容:3流派によるいけばな体験教室
古流わかば会/古流草栄流/雪舟流
平成28年 教養講座のご案内
7月8日 11時45分開演 日本橋三越本店6階 三越劇場にて開催
今回は1984年ロスアンゼルスオリンピック金メダリスト、また周年国民栄誉賞を授与されました、東海大学理事・副学長であり、全日本柔道連盟副会長 山下泰裕先生による講演「夢への挑戦」と、広山流家元 岡田広山先生によるいけばな実演「野の花 山の花~夏をいける~」を行います。お申し込みご希望の方は華道院事務局迄お電話にてご連絡下さい。
2016 一般社団法人帝国華道院 通常総会開催されました
2016華道院研究部発表会
例年開催されています、研究部による作品発表会が下記のように開催されます。入場は無料ですのでどなたでもご覧いただけます。1年間の研究の成果を是非ご覧ください。
テーマ:「芍薬」
会期:平成28年5月15日(日)~17日(火)
15日(日)13:00~19:00
16日(月)10:00~19:00
17日(火)10:00~18:00
会場:有楽町 交通会館地下1階ゴールドサロン
入場無料
平成28年度 第4回定時通常総会のご案内
平成28年度 第4回定時通常総会のご案内
会員の皆様には穏やかにお過ごしのことと思います。すでにご案内の通り、通常総会の日程が決定いたしました。本年は役員改選期となります。また、重要決議事項もございますので、是非、ご出席いただきますようにご案内いたします。ご都合で欠席の場合は委任状をご提出ください。
日時:平成28年6月24日(火)午後1時30分~3時30分
会場:北千住シアターセンジュ10階アトリエ 地図
「報告事項」
1、平成27年度事業報告
2、平成27年度監査報告
3、平成28年度事業計画
4、平成28年度予算案
「決議事項」
第1号議案 議事録署名人の選出
第2号議案 平成27年度収支決算報告(貸借対照表、損益計算書、公益目的収支計画の承認)
第3号議案 役員改選の件(理事)
第4号議案 その他の議案
平成27年夏季教養講座のご案内
会員の皆様には日頃から当院にご協力いただきましてありがとうございます。
教養講座が下記のように開催されますので皆様お誘いあわせの上、大勢のご参加をお待ちしております。
日時:平成27年7月3日(金)午前11時15分開場 11時45分開演
会場:日本橋 三越本店 6階 三越劇場
内容:短編映画「歌舞伎に生きる 女形への道」
休憩
理事長挨拶
講演:文筆家 平川克美先生
実演:古流松藤会家元 池田理英先生「現代華の形態と感情」
定員:600名
受講料:2,500円
申込締切:6月15日
申込みは事務所まで。
平成27年研修旅行会開催のお知らせ
平成27年度の研修旅行は現在、目黒雅叙園で開催されています「いけばな」×百段階段」の展覧会を見学し、昼食後、五百羅漢寺を見学するプランを企画いたしました。
どなたでも参加できます。
日時:平成27年5月12日(火)
集合場所:JR目黒駅改札口(午前10時15分)または、現地(目黒雅叙園エントランスロビー(午前10時30分)に集合
費用:6,000円(百段階段入場券・昼食・羅漢寺拝観料含む。また、入場券等をすでにお持ちの方は当日ご返金致します。)
内容:「いけばな×百段階段」見学後、雅叙園内「渡風亭」にて懐石膳の昼食、天恩山五百羅漢寺を見学、14時30分ごろ目黒駅にて解散
申込み締切:5月6日(月)までに申込書をFAXか郵送
第3回通常総会
一般社団法人帝国華道院 通常総会のご案内
会員のみなさにはご案内が郵送されると思いますが、以下のように通常総会が開催されます。
ご欠席の方は必ず同封のはがきにて委任状をご返信ください。
日時:平成27年5月18日(月)午前10時~正午